関東信越地区文化発表会(文発)in木更津高専に行ってきました。
この記事はサービス終了後も「かぷブログ」で記事を公開します。
サービス終了に関するお知らせはこちら
皆さんこんにちは。もりかぷです。
9/16~18の間、木更津高専にて行われた第41回文化発表会(以下、文発)に行ってまいりました。その時の出展の様子をご紹介します!
…とその前に9/15日!大きな荷物の出荷です。
小山高専からはエレクトロニクス研究部以外にも様々な部が参加するため、4tトラックで前日に荷物を載せます。
↑お世話になったトラック
そして9月16日、木更津高専に向けて出発!そして準備です!(画像の一部は肖像権等の関係上、モザイク処理しております。)
進捗ダメです
参加部員全員で一気に配線や動作テストをし、次の日の本番に向けて準備をしています。
最終的に以下のようになりました。
奥は「テスラコイル」、そして手前左側から「Twitterタグ晒し機 ニココメ風」「ハンドスピナー加速器」「Felica物理電子ロック」、ゲーム「Sandwich」です!
この他にも様々な展示をしてきました!
後ほどご紹介致します!
9/17、ついに本番の日!
ちなみに文発は一般の方も入場でき、高専関係者以外にも多くの方に小山エレ研ブースに来て頂きました!
ありがとうございます!
準備日には未公開だった、モーター演奏も展示し多くに方に見にきていただきました!
また、テスラコイルも稼働させて展示場の中で放電させていました!
パワーエレクトロニクス研究部の開催です。
テスラコイルと強いモーター達
パワエレ以外にも、「おっぱいカップ判定機」、「ピンクローター(試作機)」などの展示もしました!
(ちなみにこの記事を書いた中の人は、AAAカップと出てきました。)
Arduinoでの制御です。ちなみに1年生が作りました。
文発の画像ではないですが、電子ルービックキューブも展示しました。
Androidアプリを用いて制御もできます!
Kinectで顔を認識しアツモリィ!
失礼いたしました。(顔に)熱盛と出てしまいました。
敵を挟んでサンドイッチにするゲーム、「Sandwich」です。
シンプルでありながら結構難しかったです。
中の人は12480点でAランク。Sランクには行けなかった…!
展示はさておき、お昼ご飯は木更津高専の方に紹介して頂いたラーメン屋さんに行きました!
荷物の関係上Aグループ、Bグループに分かれて行きました。
書いた人はBグループで行きました。
まずはAグループの「ラーメン富士屋」さんからです。
スープが濃く、玉ねぎがとても甘くチャーシューが最高とのことでした。
続いてBグループは「千葉房総 麺のマルタイ」さんに行ってきました!
煮干しをダシに取ったスープがとても美味しかったです。また、豚と鳥の2種類のチャーシューがジューシーで美味しかったです。
僕はラーメンのそのままの味を楽しみたかったので、特に調味料は入れていませんが、たくさんの種類の香味料があり友人によると、少しかけるだけで別の味が楽しめたそうです。また、薬味として醤油漬け玉ねぎが甘くスープに入れるとすっきりとした味わいになりとても美味しかったらしいです。
また、機会があれば行きたいです。
そして9/18は交流会です。 実は準備日と展示日はあいにく台風が近づいており、文発3日目で快晴となりました!
かなり空が透き通ってます。
木更津高専の方が幅広いジャンルでクイズを出し、早押し形式でやってり、指定された回路を設計する実習問題、ビンゴ大会がありました。
クイズはカラーコードを読んだり、画像に示された名称を答える問題などがありました。
著者の中の人は1問も答えられませんでした(笑)
ちなみに、この早押しボタン、押すと「ピコン!」てなるのですが、中の人は最近話題の「熱盛」の音源をiPadでタイミング良く再生させたりしてました()
楽しい日はあっという間に過ぎ、すぐに撤収の時間が来てしまいました。
準備日を除くと2日間という短い間でしたが様々な他高専の展示を見たり、同じ趣味を持つ方と交流をすることができ良い思い出となりました。
改めて、第41回文化発表会を主催して頂いた木更津高専の方々、及び他高専の方々、そして一般の方々ありがとうございました!
P.S.
実は3日目の小山へ出発前の25分で「竹岡ラーメン」さんに行って来ました。
玉ねぎの効いたスープ、さらに自家製チャーシューが美味しかったです。
Edited by Morito
Checked by タマゴさん
プログラミングが学べるということで「電気・電子」の学科に入ったら失敗しながらも、何とか留年せずに高専を卒業した自称ソフト屋です。
たまに変なものを作っています。
サービスの運営や保守を担当しています。